空気圧
- 2018.12.04
- ブログ

寒くなり、バイクに乗る機会がめっきり減ったなぁ・・
駐輪場が少し遠いという理由もあるが、
やっぱりバイクを長期間動かさないのは良くないだろう。
ということで、今日は初めて空気圧を調整しにスタンドへ。
3台ほどあったが、すべてノズルがストレートタイプ。
L字型のものがない。
タイヤが小さいから、真っすぐにして入れることができない。
仕方なく、スタッフに尋ねると・・
斜めにしながら入れていくしかないですね。 と・・
問題なく入ったが、みなさんはどうしてるのだろう?
標準では、
F 2.00Kgf/㎠ ・ R 2.00Kgf/㎠ (1名乗車)
F 2.00Kgf/㎠ ・ R 2.25Kgf/㎠ (2名乗車)
体重も重いし、この時期、乗る機会も少ないので、
フロント、リアともに、2.10Kgf/㎠ ずつ入れてみた。
乗って走った感じ?
全然わかりませーん。
その後、所用で千駄ヶ谷へ。
ちょっと遅いが、外苑のイチョウ並木へ寄ってみた。
平日というのに、物凄い人混み。
見物客のみなさん、インスタ映えを狙って車道に出て写真を撮るもんだから、クラクションが鳴りやまないわ、パトカーは巡回してるわで・・
なんだかなぁ・・
新国立競技場も外側はかなり出来てきたなぁ・・
外苑の風景はかなり様変わりしてしまった。
東京オリンピックに限って言える事ではないが、人々にとって、故郷や思い出の場所が消えて、全く違った場所に変わってしまうのは本当に寂しいものだ。
-
前の記事
レインウェア 2018.10.25
-
次の記事
モノロックベースの破損 2018.12.05